2022年2月24日木曜日
英検二次試験対策!
›
英検の一次試験に合格した生徒を対象に、二次試験対策の面接練習が行われています。 緊張しますね!試験当日は、特訓の成果を発揮してくださいね☺
2022年2月21日月曜日
第14回全国高等学校英語スピーチコンテスト
›
2月13日に第14回全国高等学校英語スピーチコンテストが行われ、高校2年生の栗林春さんが出場しました。県大会では原稿審査による予選を通過しました。続く四国大会第1部で優勝し、全国大会への切符を手にしました。 スピーチでは、「誰も見たことのない方法でこの世界をより良くアップデートす...
2022年2月17日木曜日
邦楽普及拡大推進事業
›
文化庁の新規事業である邦楽普及拡大推進事業により、本校にお琴と三味線が届きました。 本校では琴同好会や総合的な学習の時間などで、邦楽に親しみ、練習や発表を行っています。そのような学校を対象とした邦楽楽器が貸与される文化庁事業に、本校が選ばれました。 お琴十三絃を5面、十七絃を3面...
2022年2月16日水曜日
年度内最終のエコキャップ回収
›
今年度からYWCAで始動したエコキャップ回収プロジェクトも第4回となりました。 2/15(火)お昼休み、YWCAの生徒有志が各ホームルームを回ってエコキャップを集めていきます。集まったキャップを、計る、重さを書く、を繰り返して集計していきます。体育館下や本館の自動販売機付近、職...
2022年2月15日火曜日
ハンドベル部 愛媛県CATV収録
›
1月31日に愛媛CATVの収録がありました。 演奏した曲目は、ベェートーべェン作曲交響曲第7番第2楽章「アレグレット」、東日本大震災復興支援ソング「花は咲く」の2曲でした。 東日本大震災の起きた3月11日に合わせて「ハンドベルリモートコンサート」を放映していただく予定です。 曲の...
2022年2月9日水曜日
学校推進委員会の活動
›
来年度は四国四県で高校総体が開催予定になります。これを盛り上げようと学校推進委員会に所属している生徒が様々なことに取り組んでいます。 選手が高校総体という大舞台で大活躍をするためにサポートをしていきます。部活動生のみなさんはこの大舞台に立てるように日々の練習を頑張っていきましょう...
2022年2月1日火曜日
高3生の奉仕活動
›
今日は家庭学習に入った高3生の登校日です。学校中を掃除してくれました。 高3生の制服姿が見られるのも、もう数えるほど。掃除している後ろ姿に違和感がないですし、もうすぐ卒業という実感も、まだ湧きません。家庭学習期間を有効活用し、新しいスタートに備えてください。次の登校日を楽しみにし...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示