ラベル 学校生活 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 学校生活 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年5月30日月曜日

あと60日!

令和4年度全国高等学校総合体育大会開催まであと60日!
今回、学校推進委員会を中心に計画を立てて、高1・高3の皆で人文字を作りました。
写真撮影はドローンで撮影をしました。

無事に撮影ができたこと、とても貴重な体験ができたことうれしく思います。
総体まであと少しです。大会に出場する皆さん、ぜひ1試合1試合を楽しんできてください。
私たちも応援しています!

2022年4月7日木曜日

新年度スタート!

2022年度がスタートしました!

新しいホームの発表です。これまでの友達も、これからの友達も大切にしていきましょうね。



2022年3月3日木曜日

図書室リニューアル!

図書室の雑誌コーナーがあたらしくなりました。
手に取りやすくディスプレイ!
隣に、今月の新刊も並べてますので、ぜひ読んでみてください。
その向かいには、今年度の本屋大賞ノミネート作品も揃ってます。
春休みは貸し出しお休みするので、それまでに読んでみてくださいね!

2022年2月28日月曜日

ホーム写真の集計

放課後の多目的教室で、各ホームの記録係さんがホーム写真の集計を行っていました。


一年間の思い出がいっぱい🌸あっという間でした。写真が楽しみです。
生徒会誌もできあがったようです。


生徒会役員さんがホームごとに仕分けてくれています。こちらも楽しみです。
月曜日には卒業式の予行練習があります。先輩たちの門出に心からの祝福と感謝を伝えましょう。

2022年2月1日火曜日

高3生の奉仕活動

今日は家庭学習に入った高3生の登校日です。学校中を掃除してくれました。



高3生の制服姿が見られるのも、もう数えるほど。掃除している後ろ姿に違和感がないですし、もうすぐ卒業という実感も、まだ湧きません。家庭学習期間を有効活用し、新しいスタートに備えてください。次の登校日を楽しみにしています。

2022年1月28日金曜日

高3学年末考査最終日

本日は高校3年生の学年末考査最終日で、高校生活最後のテストでした。
テストを終えた後、学年集会を行いました。
この後、教室に戻ってスポンサーからお話がありました。
高校3年生はこれから家庭学習期間に入ります。




自分の興味のあることや新生活の準備など有意義な家庭学習を過ごしてください!

2022年1月14日金曜日

大学入学共通テスト決起集会

1月14日(金)5時間目に、大学入学共通テストを受験する生徒の決起集会が行われました。
校長先生から激励の言葉をいただきました。

学年主任の門田先生からも激励の言葉をいただきました。


共通テストの注意事項を聞き、最終確認です。
今日までやってきたことを、出し切りましょう。

Do your BEST!

2021年12月10日金曜日

Repairing our school motto

12月2日からYWCAの有志が昼休みに校門にある校訓の修繕を始めています。

生徒たちは施設職員に教わりながら文字を塗り足していきます。

「十字架を塗りたい」「溝に塗るのが難しい」「生徒にこんなことをさせて貰える東雲でよかった」と生徒たちは寒がりながらも嬉しそうでした。
キリスト教の伝統が確かに息継ぎ、引き継がれていく瞬間です。
晴天時しか作業できませんが、徐々に校訓が読みやすくなっています。
校訓を心に留めて、大街道キャンパスの坂道を歩みたいものです。

2021年12月3日金曜日

ふるさと応援私募債『学び舎』液晶モニター贈呈式

12月3日、ふるさと応援私募債『学び舎』の発行記念として、株式会社S’chatz・Japan様より液晶モニターを頂き、贈呈式が行われました。





中学3年岩本 陽さんが代表としてお礼を述べました。
大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。

2021年9月14日火曜日

秋の気配

今日は雨も降り、久しぶりに涼しい一日となりました。
校内のお花にも、秋の気配を感じます。
いつもさりげなく季節を演出してくれています。あんなに暑かった夏も、もう終わるんでしょうか。
お花と一緒に…
下校前の1コマです。
気を付けて帰りましょう😀

2021年8月30日月曜日

クローバーデイの準備(2)

放課後に校内を回っていると、なにやら準備をしてるホームに出会いました。


正解はクローバーデイ当日になると分かります!
楽しみにしてください!

2021年8月27日金曜日

体育祭の準備

コロナ感染対策を徹底しながら、東雲では体育祭に向けて準備がすすめられています。
放課後、応援について青麗の3年生が話し合いをしていました。
密にならず、声を出さない、接触しない応援、内容を工夫しなければなりません。
応援団のみなさん、ありがとうございます!

2021年8月26日木曜日

クローバーデイの準備

放課後の脇屋ホームでは、クローバーデイの準備がすすんでいました。
まだまだたくさんの小道具(大道具?)を作る予定だそうです。完成が楽しみです!
当日はぜひ脇屋ホームへ!

2021年7月29日木曜日

入場門製作!

生徒会役員が作業をしています。
なにやらセメントをこねていますね!
こちらはペール缶のようです。
何を作っているのでしょうか…
これは、体育祭に使う入場門の土台です。
新聞紙を詰めたり、偏りなくセメントを入れたりと、はみ出さないように工夫しながら色とりどりの土台を作りました。
DIYで作った入場門の完成が楽しみですね😁