2020年12月17日木曜日

高2テーブルマナー講習会

今日は、高2生がいよてつ会館でテーブルマナー講習会を受講しました。
学校から徒歩でいよてつ会館に移動し、和食をいただきます。
まず、日本料理(和食)のマナーをまとめたテキストに沿って、日本料理のイロハや、配膳、お箸の持ち方等を学習します。
小鉢のマナーを学習したら、お造りです。
持ち上げる器と、そうでない器の違いについても学びます!
お刺身にワサビをつける際のつけ方も学べましたね。
つづいて、煮物です。
蓋のある器の美しい開け方をやってみましょう。
内側の水滴がこぼれないように、蓋をもって数秒待ってから外します。
海老黄身煮、がんも、木の葉南京、青味、紅葉人参です。
焼物は、鮭のホイル焼き みそ味 です!
ホイルの開け方についてもご指導いただきました。
止椀では、煮物の時に学んだ蓋の開け方の所作を行うことができましたね。
飯物では、炊き込みご飯と香の物をいただきます。
正しい器の持ち方も学べました!
たいへん美味しくいただきました。
食後のお箸の正しい置き方についても学びましたね。
箸袋の後端を折っておくことで、未使用のものと混同しないようにする目的もあるそうです!
水菓子をいただいた後、ホームを代表して佐藤さんよりお礼の言葉です。
お箸や食器の扱い方、日本料理(和食)のマナーをしっかり学ぶことができましたね!!
新型コロナウイルス感染症対策のため、8人のテーブルを3,4人で使用するほか、手指の消毒、マスクの着用を徹底するなど細心の注意を払って実施していただきました。
今回の学んだことを、家庭での食事や、食事会などの場でしっかり活かしましょう。そして品格・品位を身につけた女性になってくださいね😄
いよてつ会館の皆様、本当にありがとうございました。