2020年10月31日土曜日

土曜日も元気に頑張っています!

10月最後の土曜日は、サタデースクールが行われました。
高1生は、茶道と華道を学んでいます。
茶道は「季節の和菓子をつくろう!」という企画で、いち万堂の上田武夫先生に柿の和菓子づくりを教えていただきました。
まず、先生のお手本を見ます。
だんだんと柿になっていく様子に興味津々です。

さあ、配られた生地をお手本の形にしていきましょう。
生地をこねたり、丸めたり、サイズを整えたり…


先生からアドバイスをいただきながら、完成させていきます。
お菓子と一緒にいただく、お茶を点てます。
そして完成!! いただきます!!

美味しくいただきました。
和菓子で季節を感じ、お茶をいただくという和の心を学びましたね。

華道は、季節の花を活けました!

作品のスケッチや、ポイントをポートフォリオにまとめています。
活けて、鑑賞することで、季節を感じながら自身の感性を磨くことができました。
次回は茶道、華道で学んだことのまとめに入ります!

放課後には、大街道の献血ルーム前で献血を呼びかける本校の生徒がいます。
積極的に献血を呼びかけています。
元気よくお願いをすることができましたね。

2020年10月30日金曜日

お華で女子力向上!!

中学生が総合的な学習の時間に華道をしています。
今日はハラン、バラ、アレカヤシを活けました。
素敵な作品に仕上がりました!
放課後には、高校生が11月15日に行われる花いけバトル四国大会に向けて練習をしていました。
制限時間は、なんと5分!
できた作品について、先生から講評をいただきます!
 


大会に向けてのスキルアップができました!

2020年10月29日木曜日

漢字検定対策中!!

高1生が国語総合で、漢字の小テストに挑んでいます。
漢字検定準2級の合格を目指して、毎月1回程度の小テストを行っています。
何事もスモールステップで着実に進めていきましょう!! 目指せ合格!!

東雲短期大学出張講義

6校時に高大連携講座として、松山東雲短期大学食物栄養学科の皆川先生をお招きし、「地域連携事業 (ふれあい食堂) 調理ボランティア ―私たちが地域で学んだこと―」と題して講義を行っていただきました。
短期大学の学生の活動を振り返りながらの紹介です。
学生主体の取り組みに生徒たちは興味津々です。
ボランティア活動をスタートするための1回目の会合の様子です。
「ふれあい食堂」は、テレビ番組で特集されたそうです。
子どもからお年寄りまで、栄養バランスの取れた食事を提供することで孤食を防止することが達成できました。
人と人とのつながり、栄養のバランス、コミュニケーションを取りながら食事をすることの大切さを学ぶことができましたね!! 
今日の講義を、今後の進路選択に活かしていきましょう。

2020年10月28日水曜日

創作ダンスの県新人戦中予地区予選に出場

松山東高校の体育館で行われた、愛媛県高校新人大会中予地区予選に本校ダンス部が出場しました。
入賞とはなりませんでしたが、日々の練習の成果を発揮することができました!!
新たに見つかった課題を今後の改善点として頑張ってくださいね😊

2020年10月27日火曜日

薬物乱用防止講話(高校)

6校時に愛媛県警察松山南警察署の久米先生をお招きし、高校生対象で薬物乱用防止講話をいただきました。

芸能人の薬物事犯など、身近なところにひそむ事例をわかりやすく紹介していただきました。
身も心もダメにするだけでなく、多くの人に影響を及ぼす薬物には決して手を出してはいけないこと、毅然として拒否することを学びました。
身を守るために気を付けることなどを聴いて学びを深めることができましたね!
学習したことを今日からの生活に活かしていきましょう。

2020年10月26日月曜日

美しい日本語暗唱コンテスト出場

愛媛CATVで開催された、第16回 -語り伝えたい- 美しい日本語暗唱コンテストに本校の生徒が出場しました。
「よだかの星 / 宮沢賢治」を暗唱した山内さん
「大人への丸太 たじろがず渡ってみよう / 姜尚中」を暗唱した福永さん
「女生徒 / 太宰治」を暗唱した壬生さん
みんな姿勢よく、間違わずに堂々と発表をすることができました。
その中で、高2生の福永桃子さんが優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。
このコンテストは、中学生から参加できますので興味のある人は来年挑戦してみてください!!